釣り具の福袋! 中身をリクエストオーダーしちゃいました! その2
前回書いた記事ですが!
年末の釣り具の福袋を・・・。
自分好み仕様で作って貰ったと言う話!
今回は、その第二弾となります。
前回は電動リール!
【 SHIMANO ForceMaster 600DH 】
んで、今回はと言うと・・・。
【 SHIMANO LightGameBB Moderato TYPE73 HH195 】
ライトゲームロッドでありながらも・・・。
錘負荷が、40号~200号まで背負えるロッドになります。
ま~~!
実際に使う釣りの範囲だと・・・。
100号程度の釣りになると思いますけどね!
目的とする対象魚は!
やっぱ、アマダイ・太刀魚 程度の魚になると思います。
錘負荷で言うなら・・・。
60~80号かもね!

1クリック お願いします。

人気ブログランキング

このロッドの特徴は・・・。
7:3 と言う比較的柔らかめの設定になっていますけど!
【 HH195 】と言う表記でも分かる通り!
通常の7:3よりも硬めになっている部分ですね~~!
多分ですが!
8:2 程度のロッドに近いモノだと想像しています。
かかった獲物の引きによって・・・。
ロッドの調子が変化するんだと思います。
従って、根魚とか・・・。
底モノを狙う時に使うロッドなんかだと!
調子は8:2のロッドを主に使っている私!
そんな時に・・・。
思わぬ外道に当たった時!
魚の引きの特性によって・・・。
胴に乗るような特性も兼ねているんだと思うんですね!
例えばね・・・。
根魚目的で釣りに行って!
思わずヒラメとか掛かる時だってあると思います。
ヒラメって、粘りのある胴調子のロッドが基本ですから!
その様な対象にだって対応できると思うんですね。
実際に使っていく中で・・・。
柔らかすぎるロッドだと!
その様に判断する様なら・・・。
同じ機種の・・・。
【 SHIMANO LightGameBB Moderato TYPE82 HH190 】
・・・って言うのも検討する様でしょうね!
基本は・・・。
釣りの対象が幅広い7:3と言うロッドで使ってみますね!
その後はその後で検討する様でしょうね!
では、また・・・。
次回!
東京・神奈川・千葉の海釣り船釣り釣行ブログ!
《《 TOP Page 》》